全国芸能従事者労災保険センター

労災事故が起きたらすること

給付金お支払いまでの流れ

1.医療機関受診

まずは医療機関を受診してください。窓口で「労災保険特別加入者証」(電子加入者証)を提示のうえ、「労災事故」であることを申し出て診察を受けてください。
※健康保険を利用しないようご注意ください。

2.「労災事故発生報告フォーム」に記入・送信

3.請求書(様式)作成

当センターより、労災保険給付の請求に必要な所定の請求書(様式)をメールで送付いたします。 プリントアウトしてご記入ください。
※当センターで請求書(様式)の作成サポート(有料:3,000円)を行っております。作成の仕方がわからない方はご利用ください。

4.書類提出

作成した請求書類を、受診した医療機関または三田労働基準監督署(当センターの管轄)へご提出ください。

5.審査

提出された書類をもとに、労働基準監督署が提出された書類をもとに労災認定の可否を審査します。

6.給付決定・支払い

労災が認められると、労働基準監督署から支給決定通知が送付され、指定された口座に給付金が振り込まれます。

労災事故申請は、2025年4月1日よりこちらから申請いただけるようになります。

労災事故申請フォーム

  • ご入力前に「災害発生の事実確認のための書類(契約内容や業務内容がわかるもの)」をご用意ください。
  • 平日の事故報告については、遅くとも3営業日以内に返信致します。
  • 祝祭日の事故報告については、祝祭日明けの返信になる場合があります。
2025年04月18日

加入者情報

負傷又は発病の時刻

災害発生場所

災害の内容

災害時の通勤の種別

移動経路

災害の現任者又は報告先

災害のときの契約相手先

負傷の程度

受診した医療機関

※医療機関が複数ある場合は備考欄に全て(病院、診療所、薬局)の名称、住所、TEL、初診日をご記入ください。

利用した調剤薬局

事故報告のメールを送信いただきますと当センターから自動返信メールが届きます。 自動返信メールが届かない場合、メールの設定等により当センターがメールの受信ができていない可能性があります。その場合は、設定を見直して再度送信願います。

当社の個人情報取り扱い規定について同意される方のみ送信できます。