2022年・2023年・2024年 厚生労働省助成事業
芸能従事者 こころの119
相談窓口「芸能従事者 こころの119」
(2025年6月1日に電話相談をオープンします)

「芸能従事者こころの119」は、フリーランスで活動される芸能従事者の皆さまが、心の不安を軽減し、本来の力をいきいきと発揮できるようにとの願いを込めて開設した相談窓口です。
日々の暮らしやお仕事の中で、「相談したいけれど、誰に話せばいいのかわからない」と感じることはありませんか?
この窓口では、そんな時にどのような内容でも、メールで安心してご相談いただける環境を整えています。ひとりで抱え込まずに、まずはお話ししてみてください。
ご相談には、臨床心理士(カウンセラー)が対応いたします。心のケアにとどまらず、必要に応じて信頼できる専門機関やサポート先をご紹介することも可能です。
こころの健康は、からだの健康と同じくらい大切です。「救急病院に駆け込むような気持ちで」ご相談ください。
特徴
●プライバシーが完全に守られます。相談したことはいっさい外部には伝わりません。(所属事務所や雇用先はもちろんのこと、相談ご利用者の関係者・関係先、ご家族などにもご相談いただいた内容は⼀切公開しません)ふだん誰にも言えないことでもご相談ください。
●今年6月1日から電話相談を無料でご利用いただけます。
【お約束いただきたいこと】
・電話相談の予約サイトは、お申し込みの方だけにお知らせします。URLを他の方に教えないでください。
・全体の電話相談の回数に上限があります。お一人の方が極端に回数を重ねると、他の⼈がご利用できなくなることがありますのでご注意ください。
・キャンセル・変更はできませんので、確実な日時を予約してください。
・ルールを守っていただけない場合、ご利用を停止させていただく場合がございますので、予めご了承ください。
【ご利用について】
対象:
日本芸能従事者協会の正会員(団体会員、個人会員、未成年・学生会員、労災保険会員、家族会員)で、「芸能従事者こころの119」に登録している方
※協会の支援会員・準会員の方は対象外です
※当協会会員様以外の方は、ご入会いただくことで当サービスをご利用できるようになります。
ご利用の流れ:
①6月1日にオープンする利用申込フォームよりご連絡ください。
②当方より登録されたメールアドレスへ電話相談の予約URLをご送付します。
③ご予約日時に電話相談が開始されます。
ご登録について:
※未成年の方は、お家の方に手続きをお願いしてください。
※6ヶ月間ご相談がない場合は、セキュリティのためご登録を解除いたします。再開のされる場合はご面倒でも再度ご登録ください。