【10/15】勉強会「知って活かす!③芸能人の取引適正化指針~初心者編~」(オンライン)を開催します

9月に政府が発表した「芸能人の契約に関する指針」は大きな話題を呼びました
芸能事務所・テレビ局・レコード会社の契約はどのように変化するのか?
公正取引委員会から直接解説を聞きます。ご関心のある方はどなたでもご参加ください。

【開催概要】
日時:2025年10月15日(水)16:30〜18:00
内容:9月30日に内閣官房と公正取引委員会が発出した「実演家等と芸能事務所、放送事業者等及びレコード会社との取引の適正化に関する指針」の解説と質疑応答
説明者:公正取引委員会 取引調査室長 片岡 克俊
ファシリテーター:文化庁 文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議委員/日本芸能従事者協会 代表理事 森崎 めぐみ

【参加費】無料(メディア関係者のご取材も可能です)
【申込み】36awj.peatix.com
【参加対象者の例】芸能界で働く俳優、歌手、テレビ出演者、放送業者、芸能事務所、法律家、研究者、キャスティング、マネージャーなど
【主催一般社団法人日本芸能従事者協会
【参考リンク】
公正取引委員会 (令和6年12月26日)音楽・放送番組等の分野の実演家と芸能事務所との取引等に関する実態調査 (クリエイター支援のための取引適正化に向けた実態調査)について
・公正取引委員会 (令和7年9月30日)「実演家等と芸能事務所、放送事業者等及びレコード会社との取引の適正化に関する指針」の公表について
・公正取引委員会 フリーランス法特設サイト 
・文化庁 文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン改訂版