台本に熱中症対策ガイドラインを印刷できます。

作品の台本印刷を三映印刷株式会社様に発注される場合の流れ

このガイドラインは、三映印刷株式会社様のご協力を得て、印刷用データを入校済みです。
あらためて入稿の必要はありません。

① 刷り込みのご相談

台本を印刷入稿の際に「熱中症対策ガイドラインを差し込みたい」旨をお伝えください。

TEL. 03-3999-1156
受付時間 9:00~17:00 定休日:土・日・祝日

② 差し込み箇所を指定する

縦書き仕様のため、「本文の前」「本文の後」など台本のどこでも差し込んでいただくことが可能です。
熱中症対策啓発促進のため、「キャストの後・本文の前」を推奨しますが、プロダクションチームの意向でご判断ください。

③ 用紙を選ぶ

色の選べる「前付用紙」、クリーム色(白色)の「本文用紙」いずれかを、ご予算に応じてご選択ください。
※5ページ分の印刷代金がプラスになります。
※ガイドラインの使用料はかかりません。


別印刷会社様での刷り込み、及び、プリントアウトして現場で配布する場合

■三映印刷株式会社以外の印刷会社様に発注される場合

ご希望の印刷会社様に差し込みをご相談いただき、下記印刷用ガイドラインPDFをダウンロードして印刷会社様にお送りください。また、差し込み箇所、用紙などをご予算に合わせてご相談ください。
※ガイドラインの使用料はかかりません。

■各自でプリントアウトする場合

下記印刷用ガイドラインPDFをダウンロードの上プリントアウトし、撮影現場にて配布をお願いします。

ご注意

※いずれの場合も、ガイドライン本体の使用は無料です。
※詳しくはお見積もりの際に各印刷会社様にご相談ください。
※日本芸能従事者協会への使用許諾は不要ですが、著作権は日本芸能従事者協会に帰属します。本文やイラストの転載や内容の一部だけを抜き出して転載することはお控えください。